ミストに効果が無い理由~その一吹きが乾燥肌を悪化させる

ミストに効果が無い理由~その一吹きが乾燥肌を悪化させる

LINEで送る

ミストの効果を知りたい方へ

一時的な水分補給は、さらなる乾燥を招く
一時的な水分補給は、さらなる乾燥を招く乾いた肌に、シュッと一吹き-。

肌に良さそうなその行為は、肌の表面を濡らすことはできますが、外気が乾燥している場合、すぐにその水分は蒸発してしまいます。

逆に蒸発するときに、元々肌に存在していた水と結合して蒸発していくため、さらなる乾燥を招いてしまいます。

私も冬の乾燥した時期などにはしょっちゅうシュッとやっていましたが、ミストした数分後には、肌がパリパリになっていました。

特にアラフォーを迎えて乾燥しやすくなった肌にミスト化粧水を使用するのは、致命的なダメージをもたらしかねません。

詐欺とも言えるミストが人気の理由

にもかかわらず、ドラッグストアなどに多くのミスト化粧水が置かれているのは、「お手頃な値段」と「簡単なケア」が両立できることが挙げられます。

ただし使った方はわかると思いますが、どのミスト化粧水に変えたとしても、それほど違いも効果も変わらないことを実感できると思います。

なぜならミスト化粧水の成分のほとんどは水であり、どれだけ水を肌に与えたとしても、体温や外気の乾燥ですぐに蒸発してしまうからです。

また水は腐りやすいため、ある程度の防腐剤が配合されているものも多く、乾燥によってバリア機能が低下している肌には、少なくない刺激を与えることになってしまいます。

乾いた肌には、ミストではなく保湿成分を

ミストが必要になるほど肌の乾燥を実感するということは、元々の保湿がうまくいっていないというシグナルと言えます。

乾燥した肌に潤いを与えるために必要なのは、水分ではなくセラミドなどの保湿成分ですが、それらの成分は水に溶けにくい性質を持つものが多く、化粧水はもちろん、ミストなどにはほとんど配合されていません(できません)。

私がいつも参考にしている皮膚科医の吉木伸子先生は、多くの著書の中でセラミド配合の化粧品による保湿を推奨していますが、私もセラミド配合の美容液やゲルタイプの化粧品を意識して使うようにしたところ、驚くほど乾燥が改善されました。

それでも日中の乾燥が気になるときには、同じ化粧品をコットンなどに取り、メイクの上から軽く当てるようにしてケアしています。

乾きにくい肌をつくるために

乾いた砂漠に水を撒いてもすぐに蒸発してしまうように、乾燥肌への一時的な水分補給はさらなる乾燥を招いてしまいます。

乾いた肌にはもちろん、うるおいのある肌をつくるためにも、保湿成分を補うスキンケアを心がけることをお勧めします。
LINEで送る

こんな記事も読まれています

ミストに効果が感じられないと思っていませんか?乾いた顔にシュッと一吹き、という図は、気持ちよさそうだし、一見すると肌に潤いを与えているように感じられます。確かに乾いた肌は、水分がどんどん蒸発しているため、水分は必要です。ただし外から散布した水分が、肌に潤いを与えるということはありません。逆に水分を主としたミスト化粧水はあっという間に蒸発するだけでなく、さらなる症状の悪化を招くことにつながってしまいます。それは顔だけでなく、ボディ用の製品でも同じです。 できれば、市販されているミスト化粧水の成分を確認してみてください。「水」や「温泉水」と書かれているものがほとんどだと思います。それに加えて保湿効果の低い保湿成分が配合されているものが多いでしょう。さらには水状の液体を腐らせないためには防腐剤も必要になるため、お肌に刺激の強いパラベンやエタノール、アルコールなどの防腐剤が大量に配合されている商品も多いのです。したがってミストの使用時には、十分に気をつけて使う必要があります。 ただし、もし乾燥しやすくなった乾燥肌・敏感肌を改善したいと思っているとしたら、ミスト化粧水は使ってはいけません。ミスト化粧水によって与えられる水分は、絶対に肌の乾燥を解決してはくれません。先述した通り、すぐに蒸発してしまうだけでなく、肌に存在する水分を奪って蒸発するからです。それによって使う前より、肌の乾燥が進行してしまうことも多いのです。アラフォー女性が取るべき正しいスキンケア対策の情報をまとめました。